女なしのほうが幸せな57の理由

イェンス・オリバー・ハース(ドイツの人気コラムニストで、現在独身)

これに似たような日本版を読んだ気がする・・

よくもこんなに見つかるものだ。

でも、女側からも同じことばを返したくなる内容ばかりなので
男と女は神様の作った失敗作なのかもね。

表紙のブツブツに対してだけでも反論がぞくぞくあかんべー

たとえば
女は女とうまくやれない。
に対し
男の人も女の元彼とかにヤキモチ妬くし、同期会の時などは特にヒシヒシ伝わるものがある。

女はけっして本心を言わない
男の方が優柔不断で煮え切らないし、何考えてるのやら、だ。

女は男より早く老ける
その逆では?
うちのダンナなんてお酒ばっか飲んでいるせいか自分は老けているくせに
美しい女優さんをTVで観て
「この人老けたなぁ・・」
とゆう。
自分はおっさんでも相手は高校生くらい若くあれと??

女は男の時間を浪費する
それはこっちの言い分なんだけど。。
お酒飲んでは迎えに来いと呼んでおいて、その場所でもさんざん待たす。
待てなくて電話すると
「あ、来ていたのか?」
とアホなことをぬかす
(バカにしているのだろうか)
待てなくて帰っても呼び戻される

また、
女は結婚すると仕事に集中できない
子どもが熱を出せば迎えに行くし
大きくなって学校で問題起こすと仕事を放棄していっては先生にペコペコ・・

またまた、
ダンナが仕事をはじめると
女は自分のへそくりを資本金にし、
仕事も応援する
したがって自分の仕事は疎かになり
本業がなんだかわかんなくなる

むかしTVタックルでさかんにわめいたいたあの女性もこの頃は見えなくなっているのを考えると
また、自分の収入がいつの間に逆転されているのを考えると
男社会やなぁっておもう

たしかに男の人はすごいです。
そのすごさをいつか書こうとおもいます

本題はなんだったのか、かなり脱線してしまった・・




ブログパーツ
byできるじゃん
同じカテゴリー(book)の記事
不測翁に題す
不測翁に題す(2012-06-06 13:57)

動物も、人も同じ?
動物も、人も同じ?(2012-03-10 00:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。