獏のおくりもの 27

゚+。:.sachi.:。+゚

2011年12月13日 20:03

   頭をかかえる宇宙人

青みがかったまるい地球を

眼下にとおく見下ろしながら

火星か月にでも住んで

宇宙をいきることになったとしてもだ

いつまで経っても文なしの

胃袋付の宇宙人なのでは

いまに木戸からまた首がのぞいて

米屋なんです と来る筈なのだ

すると女房がまたあわてて 

お米なんだがどうします と来る筈なのだ

するとぼくはまたぼくなので

どうしますもなにも

配給じゃないか と出る筈なのだ

すると女房がまた角を出し

配給じゃないかもなにもかもあるものか

いつまで経っても意気地なしの

文なしじゃないか と来る筈なのだ

そこでぼくがついまた

かっとなって女房をにらんだとしてもだ

地球の上での繰り返しなので

月の上にいたって頭をかかえるしかない筈なのだ

             『鮪に鰯』(一九六四年)




   月

はじめて会ったその人がだ

一杯をのみほして

首をかしげて言った

あなたが詩人の獏さんですか

これはまったくおどろいた

詩から受ける感じの獏さんとは

似てもつかない紳士じゃないですかと言った

ぼくはおもわず首をすくめたのだが

すぐに首を伸ばして言った

詩から受ける感じのぼろ獏と

紳士にみえるこの獏と

どちらがほんものの獏なんでしょうかと言った

するとその人は首を起して

さあそれはと口を開いたのだが

首に故障のある人なのか

またその首をかしげるのだ

             『鮪に鰯』




   島

おねすとじょんだの

みさいるだのが

そこに寄って

宙に口を向けているのだ

極東に不安のつづいている限りを

そうしているのだ

とその飼い主は云うのだが

             『鮪に鰯』



              ~2003年6月9日(月) 沖縄タイムスより~





三つ目の詩の一行目
「おねすとじょんだの」の意味が・・

関連記事